カシワバアジサイ

2011/06/27




あまり梅雨らしくない日が続いていますが、
梅雨といったらやはり紫陽花!
きょうはカシワバアジサイです。
よく近所で見かける紫陽花とは葉っぱが全然違い、柏の葉に似ているのが特徴的です。
秋になり葉が紅葉すると真っ赤に色づき、梅雨以外も楽しませてくれる紫陽花なのです。

何故かすでに葉の一部が紅葉しています。
鉢が窮屈だったり水切れ気味、日が強いなどいくつかの条件が重なると
季節関係なく紅葉するそう。
元気で問題はないのですが、最近ちょっとキツい環境だったようです。


本日は社長と納品先に行って参りました。
その納品先のお客様とも、
植物は過酷な環境、死なないけれどもそのぎりぎりの状態で育てると〜
というような話になりました。
何がいいのか、どうやって楽しむか、それは人それぞれ、植物それぞれなので
答えを出すのはなかなか難しい問題です。
そこが植物と付き合うのが面白い理由の1つのような気がします。

ぺこちゃん